つばさの訪問看護 倉敷市と岡山市の訪問診療と在宅医療専門のつばさクリニック。小児(こども)の在宅医療も対応。

倉敷

岡山県倉敷市大島534-1

086-424-0283

岡山

岡山市北区奉還町1-7-7オルガビル1F

086-254-0283

つばさの訪問看護

  • TOP
  • つばさの訪問看護

繋がる思い、叶えるケア

つばさクリニック訪問看護は、患者さんの最期まで自宅で過ごしたい思いを
チームで支え、最善のケアを提供します。

訪問看護とは

訪問看護とは、患者さんのお宅に訪問して看護する在宅サービスです。医師からの指示に基づいて、医療処置(※1)も行います。
病気と生活の両面をみながら柔軟にケアを提供します。

※1

  • 採血検査、尿検査
  • 各種薬剤の点滴、注射
  • 人工呼吸器の管理
  • 高カロリー輸液の管理、中心静脈カテーテルの留置
  • 経管栄養(胃瘻・胃管)の管理、胃瘻の交換
  • 気管内吸引
  • 浣腸・摘便
  • 気管切開後の気管カニューレ管理
  • 酸素療法の管理(在宅酸素法)
  • 腹水穿刺、胸水穿刺
  • 褥瘡(床ずれ)の処置、創傷処置
  • 尿カテーテル、腎瘻の管理・処置、導尿
  • 人工肛門の管理
  • がん末期などの緩和ケア(痛みの治療)、在宅での看取り、ターミナルケア
  • 脳卒中(脳梗塞・くも膜下出血・脳出血)、脳腫瘍等の継続的加療
  • 認知症(アルツハイマー型・脳血管障害型)、パーキンソン病などの神経難病の加療
  • 高血圧、糖尿病など慢性疾患に対する継続的加療

つばさ訪問看護の特徴・役割

1. 24時間365日対応

夜間早朝問わず24時間365日、緊急時に電話での相談をお受けしています。フットワークを大事に緊急訪問を行います。
患者さんやご家族への安心の確保に努めるます。

2. 小児から成人まで幅広い方々に対応

在宅での治療支援をしながら、穏やかに自宅で過ごせるように痛みの緩和やその症状に対するケア、不安ストレスなどの精神的ケアを行います。

3. 「食べたい」の支援

当院の診療チーム(医師・看護師・アシスタント)やNST(言語聴覚士、管理栄養士)と連携し患者さんの「食べたい」を支えます。

4. 「やりたいこと」の支援

患者さんとご家族への医療やケアに対する意思決定支援をします。ご本人やご家族の希望を確認しながら、ご自宅での「やりたいこと」が実現できるようチームで取り組みます。

5. 診療との密な連携体制

診療と訪問看護の両側面から患者さんの自宅療養を支えます。

つばさクリニック倉敷

つばさクリニック倉敷
院名
つばさクリニック 在宅療養支援診療所
診療曜日
月曜日から金曜日
定期訪問
午前9時~午後5時
(かかりつけ患者様は緊急時24時間対応)
休診日
土曜日、日曜日、祝祭日
診療科目
内科・循環器科・呼吸器科・整形外科・訪問診療
院長
岡田 豊
住所
岡山県倉敷市大島534-1
電話
086-424-0283
介護事業所番号
3310212943
掲示事項

保険医療機関における掲示事項

介護事業における掲示事項

訪問地域
倉敷地域

つばさクリニック岡山

つばさクリニック岡山
院名
つばさクリニック岡山 在宅療養支援診療所
診療曜日
月曜日から金曜日
定期訪問
午前9時~午後5時
(かかりつけ患者様は緊急時24時間対応)
休診日
土曜日、日曜日、祝祭日
診療科目
内科・小児科・訪問診療
理事長・院長
中村幸伸
住所
岡山市北区奉還町1-7-7オルガビル1F
電話
086-254-0283
介護事業所番号
3310115922
掲示事項

保険医療機関における掲示事項

介護事業における掲示事項

訪問地域
岡山地域